fc2ブログ
2013-08-18(Sun)

ホテルオークラJRハウステンボス★宿泊レポ

もうだいぶ前の話ですが、G.Wに長崎のハウステンボスに行ってきました。

あまり乗り気じゃなかった私も、久しぶりのテーマパークに、
入場前からテンションが上がっていくのがわかりました

DSC_1282.jpg

この辺は昔とあまり変わっていないのかもしれないけど、
10年以上ぶりなのでだいぶ印象が変わっていました。

DSC_1287.jpg

もう少し後になると、バラの見頃ですね

DSC_0016_20130815142945957.jpg

ピザがおいしかったピノキオには11時頃入店。
待ちたくないので、人より早くが基本です

DSC_0034_20130815142950797.jpg

この時期は緑が本当にきれいでした。

さぁ、夜は夜で忙しいので、
いったんホテルに戻ってお風呂&夕食を済ませます

本日のホテルはホテルオークラ。
今まで、アムステルダムとヨーロッパに泊まったことがありますが、
両方ともパーク内のホテル。

今回、初めてパーク外になるので不便なのかなと思いましたが、
いい散歩と思って少し歩くつもりで行けば、そんなに不便なことはありませんでした

DSC_0069.jpg

DSC_0045_20130815143020b85.jpg

DSC_0046.jpg

DSC_0042.jpg

パークの中のホテルだと見られない景色なので、
このホテルで正解だったなぁ、と思ったのでした

DSC_0047_20130815143027023.jpg

DSC_0048.jpg

DSC_0049.jpg

子供用の歯ブラシなんて、今までのホテルで見たことない気がする。。。
子連れには嬉しい心遣い

DSC_0043_20130815142959568.jpg

DSC_0044_20130815143017155.jpg

お風呂は天然温泉があるので、使うことはありませんでした
大浴場は早い時間に行ったのでほぼ貸切

お風呂のあと、ホテル内の中華レストランに行きましたが・・・
味は普通でした

DSC_0051_20130815143103dda.jpg

再び、パークへ~。
1階のファミマを抜けたらそんなに遠くないところに入場ゲートがあるので、
便利~

DSC_0056.jpg

3Dプロジェクションマッピング
これは絶対見たかったので、見られてよかったです。

DSC_0057_2013081514311222b.jpg

ホテルの売店で発見
ネットでしか見たことなかったので実物を見れてよかった
かわいいなぁ~

DSC_0072_2013081514315427d.jpg

ひさしぶりに波佐見の陶器市にも行ってきました~

あまり期待していなかったハウステンボスでしたが、
とてもワクワク楽しい時間を過ごすことが出来て満足しました


旅行・観光 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

2013-08-17(Sat)

JALプライベートリゾートオクマ★宿泊レポ

道の駅 ゆいゆい国頭で買い物後、本日のホテル、
JALプライベートリゾートオクマに移動します

DSC_1126.jpg

車で5分位で到着

DSC_1139.jpg

入口が久々のリゾートホテルな感じで心躍る…躍りまくり

が、案内された部屋は、だいぶランクが落ちる感じで

DSC_1252.jpg

隣と玄関が向かい合わせなのはいいとして、

DSC_1129.jpg

部屋に関してどうこうとかはないんですけど、

DSC_1132_2013081510084866d.jpg

部屋のお風呂がきれいではない。というか、汚なかった

部屋の前の水路みたいな所も、窓開けたら気持ちいいかもと思っていたけど、
実際は小さな虫が飛んでいて開けるなんてとんでもない、って感じだったし

ここで明かしますが、
この記事で出てきた1泊朝食込10,000円ちょっとのホテルはここでした。
朝食の料金を引くと激安

気になることはいくつかありましたが、
激安物件だから、って事で納得することにしました。

少々我慢しても1万円くらいなら、
きれいなビーチとおいしい朝食バイキングで元は取れました

早速、ビーチに散歩に行きます~

DSC_1140.jpg

夕方のオクマビーチ

DSC_1141.jpg

人影もまばらで、ゆっくり出来ます。

DSC_1164.jpg

このホテルと言えばココ、ってイメージ

この日は昼食も遅かったので、
夕食はファミリーマートで適当に購入して済ませました。

翌日、ようやくすっきり晴れました

起きたら、速攻着替えてビーチへ

DSC_1208.jpg

DSC_1215.jpg

DSC_1207_201308151010488e2.jpg

さすがに4月の第1週はプールに入るには寒い・・・
入ってる子供はいましたけど

散歩の後、そのまま朝食会場のレストランへ。

DSC_1251.jpg

DSC_1197.jpg

こういう自分で作る系は子供も大人も楽しくていいです

DSC_1198.jpg

沖縄に来たからには、子供に食べさせておきたいさとうきび。
なんでも経験することが大事

DSC_1134.jpg

食後、ぷらっと立ち寄った売店。
センスのいい素敵なお土産がたくさんあって、
見ているだけでも楽しかったです

次回はあるか、と聞かれればパームコテージには二度と泊まらない

でも、ビーチもきれいだし、このホテル自体は気に入りました

今度は奮発して上のランクの部屋に連泊して、北部の観光名所を回りたいです。
その為には、お金を貯めなきゃ~

2013年4月沖縄旅行 TOP


旅行・観光 ブログランキングへ

テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

2013-08-16(Fri)

猪豚料理店 わぁー家~@国頭村

今帰仁城跡からレストランを探しつつ先を急いでいると、
道の駅 ゆいゆい国頭まで来てしまいました

途中、おなかが減りすぎてダチョウステーキの店の駐車場まで入ったのですが、
今、ダチョウが食べたいかという基本的な所に気づき、
また車を発進させました

今帰仁からこの日のホテルのある国頭までは、
屋我地島を通って行きたかったのですが、
ナビ通りにしか行かない旦那さんに助手席からアレコレ言うことも出来ず、
ワルミ大橋を通らないコースを突き進んでの到着でした

DSC_1107.jpg

道の駅 ゆいゆい国頭

DSC_1117.jpg

わぁー家~さん。
ダチョウを避けてのイノブタ…
半分は豚だし、多分大丈夫だろう、という程度でメニューを見てみる。

DSC_1114.jpg

迷っている時間も惜しまれるくらいの空腹だったので、
ここに決めました。

が、良い意味で期待を裏切りまくってくれたイノブタ。

どれもおいしい

DSC_1108.jpg

猪豚丼
猪豚の肉もおいしかったけど、味付けも好き

DSC_1109_2013081510064495b.jpg

いのぶた焼きそば
子供もひとりで完食しました

DSC_1110.jpg

いのぶた野菜そば
沖縄チックな見た目に喜び倍増

空腹も満たされ、幸せな気分で道の駅を見学~

DSC_1120.jpg

パッケージがかわいい、クニガミドーナツ

けど、お土産に出来ないので渋々あきらめる。

道の駅も満喫したし、ホテルに移動しようかな~

次へ / 2013年4月沖縄旅行 TOP


旅行・観光 ブログランキングへ

テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

2013-08-15(Thu)

世界遺産★今帰仁城跡

朝食後はしばらく部屋でゆっくりした後、
次女がサンゴの風鈴作り、長女が護岸釣りをしました。

DSC_1053-001.jpg

サンゴの風鈴作りを体験できる建物

DSC_1058-002.jpg

風鈴作り以外にも、紅型作りやシーサー作りなども体験できるようです。
もとぶ文化交流館プログラム

そんなこんなで、元気村を出たのは12時すぎ。
お昼ご飯はこれから今帰仁城跡に向かう途中にあったら入る、
って事で出発

と言ったものの、本部から今帰仁城跡までの道のりに、
レストランがあったようななかったような。。
そうこうしている内に今帰仁城跡に着いてしまいました

今回は出発前に今帰仁城跡公式HPで少しばかり勉強して行きました。
沖縄に関しては、知らない事がたくさんあって、色々勉強になりました。

DSC_1075.jpg

首里城に比べ色味は地味ですが、人が作ったものと思って見ると、
その迫力と大きさに驚きました

DSC_1077.jpg

この波状の形も独特です。

DSC_1078.jpg

石垣ですもんね~。。。
こんな大きいものを、石を積み上げて作ったんですよね。
石垣を見る目が変わりました。

DSC_1081.jpg

修学旅行生(学校は春休みのはずですが、修学旅行ってあるんですね)の
ガイドさんの話を盗み聞き。
勉強してきたとは言え、やっぱりガイドが欲しい

DSC_1097.jpg

↑この門の、↓説明

DSC_1082.jpg

DSC_1089.jpg

↑この道の、↓説明

DSC_1091.jpg

ここまで、いい散歩になりました。
高い所からの眺め。

DSC_1092.jpg

写真右の方、崖になっているところは、下に川が流れています。
よくこんな所に作れたな~としみじみ考えてしまいます。

DSC_1094.jpg

天気はあいにくの曇天でしたが、
迫力があってここまで来た甲斐がありました

城跡を回った後は資料館へ。
1階をぐるりとまわったら子供達のお腹すいたコール。
時計を見ると14時

朝食はバイキングだったので、空腹を感じるのが遅かったとは言え、
14時とはビックリ
慌てて車に乗り込み国頭村へ向かう道すがら、レストランを探します。

・・・が、これという所が無い。正確にはわからない

しばらく探していたら子供達が寝てしまったので、
この間に先を急ぐことにしました

結局・・・ゆいゆい国頭まで来てしまいました


次へ / 2013年4月沖縄旅行 TOP


旅行・観光 ブログランキングへ

テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

2013-08-14(Wed)

マリンピアザオキナワ★宿泊レポ

水族館に行くので本部のホテルを探していたところ、
何となく見つけたマリンピアザオキナワ

DSC_1012-002.jpg
(もとぶ元気村からホテルを眺める)

DSC_1016-001.jpg
(正面玄関)

建物も古そうだし、最初はあまり興味無かったのですが、
元気村の体験プランがなかなかお得だったので惹かれ始める・・・

本部周辺の他のホテルに気になるホテルはいくつかありましたが、
最終的にこちらに決めたポイントは、

体験プランの体験料金を差し引くとお手頃価格な宿泊料金

部屋が広そう

オーシャンビュー

の3つでした。

マリンピアザオキナワに実際泊まってみた感想は、

水族館からすぐの距離なので、
元気村の体験時間ギリギリまで水族館を満喫出来た

部屋は期待通りのオーシャンビューで、綺麗なサンセットが眺められた

和洋室は広くて連泊したい位、快適だった

レストランは子供が自分で作れるコーナーがあって楽しかった

食事に関しては、夕食もバイキングがありましたが、
高額だったので我が家は通常メニュー?を注文しました

オーシャンデスクの近くにある室内プールは、
スライダーとか流れるプールなどはありませんので、
リゾートホテルの室内プールをイメージして行ってはいけません。
スポーツクラブのプールという感じです。

大浴場は可もなく、不可もなくでしたが、
コインランドリーには無料の洗剤が用意されているし、
気配りが嬉しかったです。

DSC_1023-001.jpg
畳のコーナーがよかった
ベッド以外に、布団も敷けるので広々寝る事が出来ました

DSC_1025-001.jpg
オーシャンフロント。眺め最高

DSC_1027-001.jpg
バルコニーもありましたが、洗濯物干しただけでした…もったいなかった

DSC_1034-001.jpg
この辺は古さを感じますが、大浴場があるので問題なし

DSC_1035-001.jpg
アメニティは当てにしない感じで行くのが正解。

DSC_1038-001.jpg
この光景を前に子供ちゃん、目がハート

DSC_1039-001.jpg
食べ始めるまでにかなりの時間を要するので、大人の気持ちに余裕が必要

DSC_1048-001.jpg
レストランもオーシャンビュー。

ビーチはホテル敷地内に無かったと思うので、
我が家なら泳げるシーズンには泊まらないと思いますが、
ホテルの敷地内に動物がいたり、外に遊ぶ道具が揃っていたので、
子連れにはおすすめ出来るホテルだと思いました

ただし、こちらのホテルは修学旅行生が利用したりするようなので、
その団体と重なると感想は変わってくるかもしれません。。。

私がもしもう一度宿泊するとなったら、
修学旅行の予約が入っているかどうかの確認はすると思います。
時期を選べばいいホテルだと思います

次へ / 2013年4月沖縄旅行 TOP


旅行・観光 ブログランキングへ

テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

最新記事
カテゴリー
お小遣い稼ぎランキング
1位
GET MONEY<詳細>
現在の登録者数→43名
ありがとうございます(^▽^)/
お互い頑張りましょうね~!


2位
Info-Cash

3位
ポイントメール

こちらもオススメ!
お財布.com
300円から換金申請可能!1通のメールは3~5円なのですぐ貯まりますよ♪

プロフィール

クマ

  • Author:クマ
  • 7歳と5歳の2児のママ。

    マイルで無料旅行(香港)をし、すっかりマイルにはまる。
    その後も家族で2006年にハワイ(72000マイル)、2009年に韓国(60000マイル)、2010年韓国(80000マイル)、2011年も韓国(15000マイル)に行ってきます♪

    ソウルのホテルの口コミ
    ソウルのホテルの口コミ
海外の気になるコスメ
今話題の韓国コスメも品揃え豊富で大人気!

最近のコメント
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
旅行
1567位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
海外旅行
448位
アクセスランキングを見る>>
買い物でマイルが貯まる!
楽天市場
楽天スーパーポイントは
<ANA>のマイルに
交換可能!
楽天2p⇒ANA1マイル

ヤフーショッピング
ヤフーポイントは
<JAL>のマイルに
交換可能!

マイルが貯まる!
マクロミル

アラジン

<JALマイラー>重要なおしらせ
過去に<OMC>Jiyu!da!カードについての記事を多く書いておりますが、わくわくポイント⇒JALマイルへの交換について改正が行われました。詳しくはこちらをご覧下さい。また過去記事に関してはこれから削除・訂正していきますので、くれぐれもご注意下さい。

全ての記事を表示する

リンク
RSSフィード
ブログ内検索